「ROG Swift 360」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
18行目: 18行目:
  
 
常識的に考えれば90Hzから120Hz程度の[[G-SYNC]]や[[FreeSync]]に対応したディスプレイで困ることはない。
 
常識的に考えれば90Hzから120Hz程度の[[G-SYNC]]や[[FreeSync]]に対応したディスプレイで困ることはない。
 +
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[垂直帰線期間]]
 +
* [[垂直同期]]
 +
* [[ハイエンド]]
  
 
[[category: ASUS]]
 
[[category: ASUS]]
 
[[category: NVIDIA]]
 
[[category: NVIDIA]]
 +
[[category: ディスプレイ]]

2023年11月1日 (水) 08:52時点における最新版

ROG Swift 360とは、ASUSNVIDIAが共同開発した「リフレッシュレートが360Hzのディスプレイ」である。

CES 2020で発表された。

概要[編集 | ソースを編集]

一般的な人間が認識できるリフレッシュレートの平均値は「72Hz」と言われている。 つまり120Hzから144Hzもあれば超人にも対応できる。

ではなぜ240Hzや360Hzなのか。 それは可変フレームレートの際に「垂直同期の待ち時間」が短くなるからである。 液晶パネルの実際のリフレッシュレートは60Hzだとしても、垂直同期信号だけは360Hzなどで高速に返しまくることで「GPUが垂直同期を待っている時間」を短縮できるわけだ。

注意[編集 | ソースを編集]

このディスプレイに限らず90〜120Hz以上の高リフレッシュレートのディスプレイの恩恵を得るには、 よほど古くて軽いゲームを動かすのでもない限り、ミドルレンジビデオカードではまったく無意味である。

この恩恵を得るにはディスプレイ側のリフレッシュレートを大幅に上回るフレームレートを叩き出せるハイエンドビデオカードが必要となる。最低でも144fps以上を叩き出せる超ハイエンドビデオカードが必要であり、現時点ならGeForce RTX 3090、理想はSLI構成だ。

常識的に考えれば90Hzから120Hz程度のG-SYNCFreeSyncに対応したディスプレイで困ることはない。

関連項目[編集 | ソースを編集]