差分

ナビゲーションに移動 検索に移動

RAMディスク

838 バイト追加, 2022年5月20日 (金) 05:38
ページの作成:「'''RAMディスク'''(読み:らむでぃすく、英語:ram disk)とは、メインメモリRAM)の一部をHDDSSDみたいなストレ…」
'''RAMディスク'''(読み:らむでぃすく、英語:ram disk)とは、[[メインメモリ]]([[RAM]])の一部を[[HDD]]や[[SSD]]みたいな[[ストレージ]]として利用することをいう。

[[RAM]]なのでめっちゃ速い。[[SSD]]の比でないくらい速い。

[[RAM]]なので[[HDD]]や[[SSD]]と異なり[[コンピューター]]の電源を切ると全部消える。

一部のRAMディスク製品では[[パソコン]]の電源オフを検知して[[HDD]]などに[[データ]]を退避させ、電源オンで復元させるものもある。また定期的にHDDに[[バックアップ]]を取るものもある。

== 関連項目 ==

* [[i-RAM]] = かつて売られていた物理的なRAMディスク製品
* [[zRAM]] = 圧縮RAMディスク。若干遅いが圧縮する分だけ大容量

案内メニュー