FirebirdSQL
ナビゲーションに移動
検索に移動
FirebirdSQL(ふぁいあーばーどえすきゅーえる)とは、オープンソースの下で開発されているデータベースです。
ボーランドのInterBaseがオープンソース化されたものです。
もともとInterBaseは「Delphiに付属のデータベース」として人気を博していたもので、どちらからというとSQLiteに近い代物でしたが、Firebirdになってからは着々と新機能が搭載され、どんどんMySQLやPostgreSQLに近づいて、またWindows専用だったのがいつの間にかLinuxやAndroidにまで対応しています。
特徴的なのは従来のSQLiteに近い「組み込みモード」が残されているという点です。ちなみにAndroid版は組み込みモードでしか動きません。