「GLSL」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
(ページの作成:「'''GLSL'''(語源:OpenGL Shading Language)とは、主にOpenGLで使われるシェーディング言語である。 == 互換性 == GLSLには複数の…」)
(相違点なし)

2019年11月2日 (土) 03:28時点における版

GLSL(語源:OpenGL Shading Language)とは、主にOpenGLで使われるシェーディング言語である。

互換性

GLSLには複数のバージョンが存在し、それらはそもそもの構文からして違うため互換性がない。一般的なプログラマーはコンパイルエラーで悩まされることになる。

このようなグダグダな状況はSteamで有名なValveの中の人に「今週のGLSLバージョン地獄( GLSL version of the week hell)」と命名された。

備考

あまりにGLSLがクソすぎてGoogleVulkanHLSLを使えるようにした。Vulkanは実質的にAndroidでしか使われていないのでGoogleの方針がすべてになるであろう。

前述の互換性問題などを考慮すると、人間が手で書くものではなく、以下のような使い方の方が現実的である。

逆コンパイラはVulkanの中の人が開発してくれている。

関連項目